横浜の業務用ソフトウェア開発やPHPを使ったWEBシステム開発・ホームページ制作ならアイ・エヌ・ワークスにお任せください。

横浜のホームページ制作ページ
  • home
  • 会社概要
  • 制作実績
  • 価格
  • ダウンロード
  • ブログ
  • お問い合せ
ホーム > ブログ

【横浜のWeb制作業者】ブログ

  • home
  • 横浜のホームページ制作・アイエヌワークス会社概要
  • 横浜のソフトウェア開発・アイエヌワークスの制作実績
  • 横浜のWebサイト制作・アイエヌワークスの価格
  • ダウンロード
  • 横浜のウェブ制作・アイエヌワークスのブログ
  • 横浜のWebシステム・アイエヌワークスへのお問い合せ

昨日の朝のこと、
いつものように庭の窓を開けたら、何か黒い生き物と目が合い
ました。
よく目をこらすと、それは20センチぐらいの、
かなり大きいカメでした。
なぜ、カメがこんなところにいるのか??
しばらくちょっとパニックでした。
うちの庭はほぼすべてコンクリートの壁で囲われていますので
勝手に入ってきたとはちょっと考えにくい。

いたずらなのか、飼いきれずに困ったのか、
あるいは、逃げ出して我が家の前を這ってたカメを、親切な誰
かがうちのカメだと勘違いして庭に投げ入れたのか?

理由はわかりませんが、とにかくその生き物はまぎれもなくカメでした。

結構な大きさの生き物なので、放っておくわけにもいかず、
とにかく保護して面倒をみることにしました。

亀の飼い方を調べてみたところ、とにかく水を入れた容器
があれば何でもいいらしいので、衣装ケースに水を張って、その
へんの石拾って並べて、なんとか飼育環境を整えました。

そもそもこのカメはなんという種類のカメなのか。
地味な黒い色で、パッと見よく池なんかで見かけるカメに似た
感じです。

調べたことろ日本の湖沼で見かける野生カメはだいたい下記の3種類のようです。

・アカミミガメ
・クサガメ
・イシガメ

それぞれの特徴ですが、

アカミミガメ…別名ミドリガメとも呼ばれ、頭部の耳の部分に
赤い模様がある。

クサガメ…草(クサ)ではなく臭(クサ)い亀と言うのが名前の
由来でその名の通り臭腺から臭いにおいを出す。

イシガメ(ニホンイシガメ)…日本にしかいない固有種で、丸っこい
甲羅でクサガメより頭が小さい。

また簡単に見分けるには以下のように考えればよいようです。

アカミミガメは耳の赤い模様があればすぐに見分けがつく。
クサガメとイシガメの見分け方は、一番はっきりしているのは
特徴は背中の盛り上がった筋(キールというそうです)が中央と
左右に1本ずつの計3本あるのがクサガメ。
キールが中央の1本だけなのがイシガメ。

さて、それを踏まえてこのカメを見てみると、特に耳の赤い
ところはありません。アカミミガメではないようです。
ならば、クサガメかイシガメとなるわけですが、背中のキールを
みると、3本ではなく1本しかありません。
そうするとイシガメということになるのですが、図鑑などで
色々なイシガメの写真を見ても、どうも違うような気がします。

まず、イシガメのように茶色っぽい色をしてません。黒っぽい
です。逆に腹甲の部分はイシガメのように黒一色ではなく、
ところどころ周辺部分が白っぽい。
またしっぽ近くの甲羅のエッジがイシガメはギザギサしていますが
うちのカメはそうではありません。うーん??

健康状態のチェックと亀の種類を教えてもうらため、翌日近所の動物病院に
カメを診せにいきました。

(余談ですが、爬虫類を扱っている動物病院はあんまりないみたいで
今回は近くにあって良かったです。)

さて、見てもらったところ、先生曰く、
「これは見たことないカメですね~」との第一声。
「下半身はアカミミガメに似ているけど、顔の部分は全然違うから
何かの雑種か、あるいは非常にめずらしい、高価なカメなのかも?」
「健康状態は問題ないと思いますが、種類はちょっとよくわからない
ですね~。性別は多分メスでしょう」、
だそうです。
とにかくカメは雑種を含めると本当にいろいろ種類があって、
先生でもわからないことがあるようです。

エサは人工飼料でいいけど、「レプトミン」というのが
カメにはいいらしく、先生にもおすすめされました。
野菜くずとかは全然食べませんでしたがレプトミンを与えたら
いきなりパクパク食べてました。

結局このカメが一体何者なのかよくわからないままなのですが、
元の飼い主が見つかるまでは世話をすることになりそうです。

追記:写真アップ

テトラ レプトミン220g
テトラジャパン (2007-07-30)
売り上げランキング: 49

 

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

TrackBack URL

Leave a comment