ホーム > ブログ
Recent Comments
Categories
- No categories
CentOS5にPHPUnitを導入するついでにxdebugもインストールする際、ちょっとはまったのでメモ。
# yum -y install php-devel (<-xdebugをpeclでインストールする場合に必要) # pecl install -a xdebug
ところが下記のエラーで止まる。
Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted
pearのバグらしいので設定ファイル(/usr/share/pear/pearcmd.php)を修正する。
以下のコードを適当な場所に追加する。
@ini_set('memory_limit', '16M');
これでコンパイル&インストールは通った。
xdebugの設定ファイル(/etc/php.d/xdebug.ini)を作成する。
下記の内容でxdebug.iniファイル作成する。
zend_extension=/usr/lib/php/modules/xdebug.so
インストールが成功したかどうかは下記のコマンドで確かめる。
$ php -i | grep -i "xdebug support" xdebug support => enabled
参考URL
http://labs.uechoco.com/blog/2008/04/phppecl.html
http://d.hatena.ne.jp/snegishi/20071212/1197422664
http://winofsql.jp/VA003334/php051120172152.htm
http://gihyo.jp/dev/feature/01/php-test/0003?page=5
[2008/09/07]
Uncategorized
|
No Comments »